2005-01-01から1年間の記事一覧
駐輪場代を払う外出ついでに,PC-plus+へ行ったが定休日(水曜の話).悔しくて,大久保バイパスの上新電機まで漕いでいった.久々に来た大久保店は閑散としていた.特に何もなかったので,ヤマダ電機まで行くことにした.途中のルートは,いつもと違う方向…
USBグッズ文具屋の3割引セール中の特価商品として,500円との表示.3割引の対象では無かろうと思っていたが,割り引かれて350.05円になった.この商品はUSBコネクタから5V電源を得る.機器側端子は直径2.5mm.本体裏側にあるDC入力端子の上には「高電圧かも…
【エレクトロスフィア】 MARIOKART DS Wi-Fiコネクション接続実験(マリオカートDS)PSPで楽しんでいる人がいるから俺もDSで!とかは感じていた.マリオカートDSでそーいう通信対戦ができるのなら,買ってしまおうかとか思う.Amazon.co.jpじゃ4kか.
というか,リュックである.8000円したらしい,黒い大きなリュック.「Lee」と,白糸で刺繍がある.メインタンク(?)のほつれがひどくなったので,購入店で修理依頼した.年内に完了する見込みだという.中学からクリーニングにも出さずに使い続けたリュッ…
「PCクリニック」で交換したというHDD-M/B間のフレキシブルケーブルについて,難点があったとのこと.本件のフレキは,HDDの上面を逆S字の形で這っている.ただし,HDD緩衝材の上を,である.CF-T2CW1AXSは,この緩衝材が従来製品よりも硬めのものに変えたと…
とでもするか.$ghb_head = strlen(""); $filepath = substr($line, $ghb_head, strlen($line)-$ghb_tail); $fp = @fopen($filepath, "rt"); if($fp!=false){ /* 略 */ fclose($fp); }
概要は次のとおり.処理させるファイル[main]1つ対取り込まれるファイル[sub]複数(余力あれば有限段階までの取り込みを可能にする)mainには,その位置にHTMLコメントでファイル取り込みについて記述あれ.さて,行毎にテキストを読み出す中,"\n"で終わる…
昨晩のこと.Ajaxをちょっと動かそうと思って,とは言ってもFFFTP利用なんてメンドクセーと,ローカルでサンプルを開いてみた.動かなかった.半日経ってから気づいた.HTTPリクエストを欲しているのに,それを渡していなかったんだ.anhttpdを鯖に,Ajaxは…
ググると1位がケッタイうおっちの記事だった.形状に拘らなければ,家族に合わせてauのCDMA 1Xを選択し,折りたたみ型になる.料金体系はコミコミコールSに学割(半額)かけて,EZwebmultiの契約をし,税込2,362円/月だ.電話機は0円表示のものを利用するた…
ジャストシステム勝訴は嬉しかったな.BiBoLoG: パナソニITプロダクツ事業部によるPCクリニックの結果メモを書く.1番の「HDD自己診断」,2番の「外面および内部の清掃」は内容が分からなかった.3番の「消耗部品の交換(HDDケーブル)」は,「フレキを新…
まだ読了していないが,この内容と言ったら,もう.小説家になろうと思って上京遺産があるので,無駄遣いをしなければ金に困らない家貸しもする植木屋の婆さんから一軒家を借りる食事を持ってきてくれたり,庭の手入れ・掃除をやってくれるそこの孫,若い娘…
やっぱ合わないね.研修医 天堂独太2〜命の天秤〜 手術シミュレーションをやってみると,第2任務「皮膚切開」で患者をこrして,スズさんに失望された.このシミュはスパイク、DS「研修医 天堂独太2 〜命の天秤〜」。WEBで「虫垂切除手術」を一足先に体験で…
メール|プリケー|ツーカー関西公式ホームページの,ツーカー形式のメールサービスの記述について,****と@@@@の点について内容の齟齬があったので,ツッコミのメールをメールでのお問い合わせ|ツーカー関西公式ホームページから行った.面倒だっ…
中古品のトラックボールマウスNTB-800USRをPC-Plus+で購入した.手に持つから,ハンディタイプというらしい.通院とアレジオン28錠で軽くなったところを,迎えに来て貰った父から借りた千円札で購入.800円也.トラックボールタイプが欲しいなと,軽く思って…
ELECOMの商品である.今日は,4限目が無くて,帰宅が早まった.すぐ帰るのもつまらないなと思い,上新電機へ寄り道をした.過日の優勝を受けて, A5511T">A5511Tが5000円であるとか,阪神ラジオメットが売り切れであるとか.また,加湿器はあっても除湿器は…
この方策はEBStudio 変換スクリプト集のxedict.plを基にしたものである.また,正規表現およびサクラエディタについての情報を次のページから得た.PerlメモSakura Editor BBSからの抜粋ものperlre - Perlの正規表現BREGEXP DLL手順は次のとおりで…
Download: Windows > 文書作成 > ワープロ用ユーティリティ構造化エディタNami2000AUTLA(あうとら)から,Nami2000を使ってみようかと考えた.KJがどうの,というソフトは意図的に避けてしまったぞ.もう寝なきゃならんし,実際の試用はこれから.いろいろ問…
HeTeMuLu Creatorの「コンポーネント」機能が気になった.ダウンロードしてHetecre.chmを開いて読むと,GHBとは別の考えである.読むまでもなかったよな.コンポネがめまぐるしく変わる環境に対応させたいのだ,私は.(X)HTMLエディタはWYSIWYG型とタグ挿入…
考えたこと.htmlbuilderでググると既に同じようなソフトウェアが存在していそうでビクビクデザインパターンとか引っかかる.HTMLBuilderクラスだとか.力を抜いて作成可能になるならうれしいが"gsy"とは,シャクナゲ・ツツジの専門店 ☆GreenSupply☆の略称ら…
テキストエディタ部はサクラエディタをまるまる使おうと考えたけれど,ソースコードは勝手に使っていいの?から,簡単にできないなと感じた.そこで,いくつかの有名なメーラではよくある,「外部エディタで編集」機能を設けようと思う.GsyEditor側は,ごく…
テキストボックスというオブジェクトには,SelectAll()という関数が用意されているので,それを利用する.VB.NET 2003でのコードは次のとおり.テキストボックスの名は「txtTextBox」としている. Private Sub txtTextBox_KeyDown(ByVal sender As Object, _…
効率無視バージョンを書いてみるとどうなるか.ヘッダ・メニュー・フッタは利用される側で固定本文のテキスト様式は次のとおり.左に付記されている数は行番号である1: ヘッダへの絶対パス 2: メニューの絶対パス 3: フッタの絶対パス 4: 生成HTMLへの絶対パ…
BiBoLoG: マクロとカスタムメニュー中の右クリックメニュー救済の件で,「別のマシンで起動したらいいじゃん」とか考えて,横の中古Gatewayに電源を入れたんだ.なんだかやばい音がしたかな.BIOSでもたついているなと思って,設定画面に入ったとき,プライ…
GsyEditorに関連する作業の合間に,サクラエディタのユーザ拡張に走った.マクロは次のものを登録してみた.自作物ではなく,むぅもぉ.jpを「サクラエディタ」で検索した所からたどって得たものだ.下2つについては,Visual Studioの様に,[Ctrl]+K, [Ctrl]…
サクラエディタのマクロ機能に託す.上の2つだけかと思っていたんだけれどな..mac: サクラエディタ独自.ppa: Poor-Pascal for Application: Pascal o....rz.js: Ajaxにより日向へやってきたJavaScript.wsh: Windows Scripting Hostこれらの言語から選択で…
table要素ってのは奥が深く,難解だ.今回,スケジュールをtableによって要素付けを考えていた.列に対して,一括してスタイルを定義する方法はないものかと探してみると,colgroup要素とcol要素の存在を知った.テーブル - ばけらの HTMLリファレンスほか,…
GsyEditor(仮称)と名前を付けて,やる気が燃え尽きる方向へ誘ってみる.言語はC++系Windows向けに作るソースをちょっと編集すれば他OSでも動くなんてことはきっと起きないといった外堀で,何を行うかは,メニュー部のソースと本文のソースを分離して管理同…
あるサイトの管理をすることになった.そのサーバで利用できる言語はPerlのみで,PHPは使えない.HTMLテンプレートを利用したサイト作りを考えていたので,少々残念である.Perlを手足にするつもりはないので,サーバ上でのページ生成は諦めることになる.な…
学生生協で整理券を受け取る指定日時(3日間,朝 OR 昼)にPCを渡し,指定時間(昼 OR 夕)に受け取るといった方式で行われる.引き取り修理が必要と判断されれば,受け取り時にその旨言い渡されるようだ.さて,行われる作業は次の3点だ.掲示項目をメモ…
バージョン1.0.7のリリースを受けて,各種拡張プラグインと併せて自動アップデートを行ったところ,Web Developerが躓いたようだ.起動オプション-safe-modeを用いて起動し,削除した.再度インストールを試みようと,配布元のサイトを訪ねるとアップデート…