VC++ 2010 のプロパティシート利用例
Visual Studio 2010 に適応した作業をということで,プロパティシートを作り,これを利用する方法を試した.ここに手順を示す.http://d.hatena.ne.jp/Guernsey/20101130/1291121529 から ifdef の部分を抜いたコードでテストした.
- メニューバー「ツール>設定>上級者用の設定」で「プロパティマネージャ」を利用可能にする
- 「Debug | Win32」の右クリックメニューから opencv2.1debug.props を新規作成
- 作成場所は My Documents\Visual Studio 2010 に Property Sheets ディレクトリを作成してまとめるのが良かろう
- opencv2.1debug を編集する
- 「Release | Win32」の右クリックメニューから opencv2.1release.props を新規作成
- opencv2.1release を編集する
スクリーンショット
プロパティマネージャ.赤枠内.
プロパティシートは "Visual Studio 2010\Property Sheets\" に作成するのが良かろう.
プロパティシート編集画面.
備考
cvaux と ml を含めず,cv cxcore highgui の3つに限定している.「OpenCV を利用する」とき,実際に必要となるのは後者3つだけというのが多いはずだと思ったからだ.cvaux ml 個別にプロパティシートを作成し,必要なときに利用する形が良いと思う.opencv2.1(debug|release)(cvaux|ml).props